レビュー分析

らくらくーぽんが取得したレビュー情報をもとに分析用のグラフをご確認いただけます。

■確認手順

管理画面メニューの
「5.分析」>「5-2.レビュー分析」 をクリックしてください。
(LINE連携している場合は、「6.分析」>「6-2.レビュー分析」をクリックしてください。)

以下のいずれかの期間を選択いただくと、分析データが表示されます。

  • 年間(選択した年の12ヶ月分)
  • 月間(1か月ごと)
  • 直近12ヵ月(選択した月から12ヶ月分)

※ご注意:
選択された期間にデータが存在しない場合(未集計期間など)は、分析結果は表示されません。

■ 時間帯別レビュー獲得件数

レビュー獲得した時間帯と件数を水色の折れ線グラフで表示しております。

グラフ上の各ポイントにカーソルを合わせると、その時点でのレビュー件数がポップアップで表示されます。

■ レビュー投稿率

レビューの投稿率をピンク色の折れ線グラフで表示しております。
前年のレビュー投稿率はグレー色で表示しております。

※レビュー投稿率の定義は下記になります。

レビュー投稿月のレビュー投稿数 ÷ レビュー投稿月の受注件数

例)8月のレビュー投稿率は、「8月のレビュー投稿数÷8月の受注件数」となります。

グラフ上の各ポイントにカーソルを合わせると、その時点でのレビュー投稿率がポップアップで表示されます。

■ 受注件数 / レビュー投稿率

レビュー件数をピンク色の折れ線グラフで表示しております。受注件数は水色の棒グラフで表示しております。

グラフ上の各ポイントにカーソルを合わせると、その時点でのレビュー件数がポップアップで表示されます。また、棒グラフにカーソルを合わせると受注件数が表示されます。

■ レビュー件数

レビュー件数をピンク色の折れ線グラフで表示しております。
前年のレビュー投稿率はグレー色で表示しております。

グラフ上の各ポイントにカーソルを合わせると、その時点でのレビュー件数がポップアップで表示されます。

■ 商品レビュー・ショップレビュー累計

商品レビュー及びショップレビューの件数をそれぞれ水色とピンク色の棒グラフで表示しております。
商品レビューとショップレビューのおおよその比率をご確認いただけます。

グラフ上の各ポイントにカーソルを合わせると、その時点でのレビュー件数がポップアップで表示されます。

■ フォローメール送信前後のレビュー総数(商品レビュー+ショップレビュー)

フォローメール送信前後のレビュー総数をそれぞれ黄色と黄緑色の棒グラフで表示しております。

※フォローメール送信前のレビュー数は下記の範囲で取得しております。

導入前年の1/1まで遡り、導入開始前の月までで計算する。

例)らくらくーぽん導入が24年12月で楽天の出店が22年12月の場合
⇒導入前のデータは23年1月1日から24年11月までの期間で計算されます。

グラフ上の各ポイントにカーソルを合わせると、その時点でのレビュー件数がポップアップで表示されます。

■ 低評価レビュー割合

低評価レビューの割合をピンクの折れ線グラフで表示しております。
低評価レビューが多かった月などのレビューを中心に対策とご対応を行うためにご参照ください。

グラフ上の各ポイントにカーソルを合わせると、その時点での低評価レビュー割合がポップアップで表示されます。

■ レビュー評価比率

ショップレビュー及び商品レビューの評価比率を円グラフで表示しております。

グラフ上の各ポイントにカーソルを合わせると、評価比率がポップアップで表示されます。