クーポンメッセージの設定

クーポンメッセージを設定することで、LINE連携されたユーザーへクーポンメールだけでなく、クーポン用のLINEメッセージを送信することが可能です。
※クーポンメールにて案内しているクーポンURLと同じものが送られるため、重複して2枚以上のクーポンが送られる心配はありません。

クーポンメッセージの設定方法

既存のメールテンプレートを編集する場合

現在配信しているクーポンメールテンプレートへメッセージを追加する形になりますので、
2.メールテンプレート設定 > 2-3.メール作成済み一覧 をクリックします。

クーポンメールタブが選択されていることを確認し、該当するメールテンプレートの
編集ボタンを押下し、編集画面を開きます。

編集画面にて、LINE連携用テンプレートの選択肢を「LINE配信をする」にチェックします。

メールテンプレートを新規作成する場合

2.メールテンプレート設定 > 2-2.クーポンメール新規作成 をクリックします。

新規作成画面にて、LINE連携用テンプレートの選択肢にて、デフォルトで「LINE配信をする」がえらばれているので、「LINE用テンプレート」タブをクリックして、操作を進めます。

操作共通

LINE用テンプレートのタブをクリックし、テキストまたはリッチメッセージの2種類からタイプを選択して、クーポンメッセージの設定を行います。

なお、低評価レビュー向けのLINEテンプレートを設定する場合は、赤く囲った「低評価レビュー(★1,★2)の場合:別のテンプレートを作成する」にチェックを入れていただきます。

その後、「LINE用テンプレート(低評価レビュー用)」のタブが追加表示されますので、低評価レビュー向けのLINE本文をご設定ください。

LINE本文のテキストタイプは、絵文字が使用可能です。また、差し込めるタグについては、③の表をご参照ください。

①テキストタイプの吹き出しLINEメッセージのテキストタイプになります。
差し込めるタグが決まっており、絵文字もご利用いただけます。
②絵文字LINE本文で使用する絵文字を呼び出すことが可能です。
③差し込めるタグ一覧テキストタイプに使用できるタグ一覧になります。
LINE本文にタグを入力すると、タグの内容が自動で変換されメール送信されます。

LINE本文(吹き出し)は、最大3つまで設定可能です。テキスト+リッチメッセージタイプと組み合わせてご設定いただくことをおすすめいたします。

④リッチメッセージタイプLINEメッセージのリッチメッセージタイプになります。画像変更する場合は「画像を変更する」から操作いただけます。
⑤リッチメッセージタイトル配信時、LINEの通知に表示されます。
⑥アクションタイプ指定のウェブリンクか、クーポンを設定することが可能です。
レビュー投稿いただいた方へクーポンを送る場合は、アクションタイプは「クーポン」をご選択ください。
※楽天以外のウェブリンクを設定されてますと、楽天のガイドライン違反に抵触する恐れがありますので、ご注意ください。

💡TIPS:アクションタイプの違い

アクションタイプでクーポンを選択した場合、「リッチメッセージ用クーポン」のプルダウンから、らくらくーぽん上で作成したクーポン設定をご選択ください。

アクションタイプのウェブリンクを選択した場合、遷移先のリンクを入力してください。なお、楽天以外のウェブリンクを設定しますと、楽天のガイドライン違反に抵触する可能性があるため、お控えください。

上記の設定が完了しましたら、確認画面へ > 登録する を行い、編集内容を登録します。
※クーポンメール配信設定にて利用中のテンプレートを編集した場合、次回のメール送信時から編集後の内容に切り替わります。