ユーザー告知画面設定方法

LINE通知メッセージを配信するには、「ショップからの重要なお知らせ」でLINE通知メッセージの配信周知が必要です。

▽掲載例

設定方法

「ショップからの重要なお知らせ」の基本的な編集方法はこちらをご参照ください。

RMSにログインいただき、 [7 基本情報設定][ショップからの重要なお知らせ]をクリックします。

編集画面が表示されます。

【表示期間】【タイトル】【メッセージ】を入力してください。

表示期間

表示期間には、配信開始日と1年後の日付を入力してください。
例:2025年4月1日~2026年3月31日

※LINE通知メッセージ利用期間中は表示するようにしてください。

タイトル・お客様へのメッセージ

・お客様へのメッセージの<<店舗名>>には、自店舗名を入力してください。

項目テンプレート
タイトル(任意)【LINE通知メッセージサービス開始のお知らせ】
お客様へのメッセージいつも<<店舗名>>をご利用いただきありがとうございます。 この度、ご注文や発送に関する情報をLINEでお知らせする「LINE通知メッセージサービス」を開始いたしました。

■本サービスについて お客様が当店のLINE公式アカウントを「友だち登録」していなくても、LINEヤフー株式会社の公式サービスにより、「注文完了」や「発送完了」のお知らせがお客様のLINEアプリへ直接届く機能です。

■個人情報・セキュリティについて お客様の電話番号は、安全のため「ハッシュ化(暗号化)」された状態で利用されます。 LINEヤフー株式会社は、この情報をメッセージ送信先の照合にのみ使用し、照合後は速やかに破棄しますので、ご安心ください。

■通知メッセージの受信設定 LINEアプリの「LINE通知メッセージを受信」項目で受信設定が可能です。 設定手順:LINEアプリ>ホーム>設定>プライバシー管理>情報の提供>LINE通知メッセージ>LINE通知メッセージを受信 ※上記の設定をオフ、もしくは送信元の公式アカウントをブロックしている場合はメッセージは届きません。

■注意事項 ・通知メッセージは、LINEにご登録の電話番号と、楽天市場にご登録の電話番号が一致した場合に送信されます。

今後とも<<店舗名>>をよろしくお願い申し上げます。

入力が完了したら、[確認画面へ進む]ボタンをクリックします。

プレビュー画面で入力内容を確認し、問題がなければ[登録]ボタンをクリックします。

以上で終了となります。