レビュー投稿期限を設定する

3.自動メール配信設定 > 3-2.クーポンメール新規設定 を開きます。(既存の設定を編集する場合は、3-3.メール配信設定済み一覧 を開きます。) 高度な設定にチェックを入れます。(※同ページ下部に高度な設定項目が表示されます。) レビュー投稿期限の「注文日より●日以内」を選択し、日数を入力します。 設定に問題がなければ、確認画面 > 登録

購入回数によってクーポンを変更する方法

■STEP1 リピーター向けのクーポン設定を作成する 1.クーポン設定 > 1-2.クーポン設定済み一覧 を開きます。 任意のクーポン設定を1つ選び、コピーボタンを押下し、クーポン設定をコピーします。 新たなクーポン設定を作成するために、設定名(管理用)を入力します。※お客様には見えません。 クーポン名、クーポン詳細説明文、値引きプラン、利用金

ひとりのお客様に複数クーポンを送る

■STEP1 複数のクーポン設定を作成する 1.クーポン設定 > 1-2.クーポン設定済み一覧 を開きます。 任意のクーポン設定を1つ選び、コピーボタンを押下し、クーポン設定をコピーします。 新たなクーポン設定を作成するために、設定名(管理用)を入力します。※お客様には見えません。 クーポン名、クーポン詳細説明文、値引きプラン、利用金額・購入個

購入回数によってフォローメールを変更する

■STEP1 リピーター向け(購入2回目以降)のフォローメールテンプレートを作成する 2.メールテンプレート設定 > 2-3.メール作成済み一覧 を開きます。 フォローメールタブが選択されていることを確認し、該当するメールテンプレートのコピーボタンを押下し、フォローメールをコピーします。 リピーター用にテンプレート名(管理用)やメール件名、メール本文を編集し

商品によってフォローメールを変更する

■STEP1 特定商品用のフォローメールテンプレートを作成する 2.メールテンプレート設定 > 2-3.メール作成済み一覧 を開きます。 フォローメールタブが選択されていることを確認し、該当するメールテンプレートのコピーボタンを押下し、フォローメールをコピーします。 特定商品用にテンプレート名(管理用)やメール件名、メール本文を編集します。 メ

ユーザー追加

らくらくーぽんにログインするユーザーの追加登録を行います。 らくらくーぽんの管理画面を開きます。 管理画面上部にあるユーザー管理をクリックして、下部に表示されるユーザー設定をクリックします。 ユーザー設定画面の下部にある追加をクリックします。 ①ユーザーID   管理画面にログイン時に入力するIDを入力します。②名前管理画面ログイン後に表示される名前

フォローメール配信指定条件

フォローメールの配信指定条件(メールを送る条件)は3種類あります。 ①発送日の〇日後の〇時に送る②発送完了を確認後、〇日後の〇時に送る③発送完了を確認後、順次配信する上記いずれかの条件を選択します。発送完了を確認後の条件指定についてはヤマト運輸、佐川急便、または日本郵便をご利用の配送に対し配送完了確認後にフォローメールを送信できます。 条件ごとのメール配信の参考は以下の通りになります。

クーポン設定

レビュー投稿のお礼に配布するクーポンの設定をこちらで行います。この設定を元にRMSの配布型クーポンが自動で作成されます。 1.クーポン設定>1-1.クーポン新規設定をクリックします。 設定名はらくらくーぽん内で管理するための名称となります。※お客様には見えません。クーポン発行のタイミングと有効期間を設定します。※クーポンの有効期間は最長で90日となります。(翌々月末)■発行タイ

配信中のクーポンメールを編集する

■クーポンメールテンプレートの編集方法 現在配信しているクーポンメールの内容を編集したい場合は、2.メールテンプレート設定 > 2-3.メール作成済み一覧 を開きます。 ①クーポンメールタブが選択されていることを確認し、該当するメールテンプレートの②編集ボタンを押下し、編集画面を開きます。 編集が完了しましたら、確認画面へ > 登録 を行い、編集内容を登録します。※クーポ

クーポンメール新規作成

クーポンメールとは レビュー投稿後に、送信するサンクスメールになります。クーポンURLを添付することができます。プレゼント対応されている方は、クーポン添付しない設定も可能です。 クーポンメール新規作成 2.メールテンプレート設定 > 2-2.クーポンメール新規作成 をクリックします。 テンプレート名をご入力ください。らくらくーぽん内で管理するための名称