R-SNSの申込み方法(LINE公式アカウントをお持ち出ない方)

1.R-SNSの申込み

はじめに、楽天ショップでLINEを活用するには、R-SNS(月額3,000円)へのお申込が必要です。
すでにR-SNSをご契約中でも、LINE公式アカウントをお持ち出ない場合、R-SNS経由でLINE公式アカウントの開設が必要となります。

【申込画面への行き方(R-SNS未契約の場合)】
RMSにログインし、メール・SNSマーケティング > 3 R-SNS をクリックいたします。
その後、申込みボタンをクリックし、申込み画面に進みます。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: image-1-1024x620.png

【申込画面への行き方(R-SNS契約済の場合)】

RMSにログインし、メール・SNSマーケティング > 3 R-SNS をクリックいたします。
その後、R-SNS利用申し込み/契約状況確認をクリックし、申込み画面に進みます。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: image-2-1024x766.png

【申込み画面の操作手順】

申込み画面にて、必要事項を入力します。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: r-sns1-1024x144.webp
画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: r-sns2-1024x144.webp

※申込種別は基本的には「新規」をご選択ください。既にLINE公式アカウントをお持ちの場合、既存アカウント利用希望から申請を行う事が出来ますが、商流変更手続きが必要となり、R-SNS申請後は楽天以外のモールや本店サイト等の情報を送付することは出来なくなります。


プランについてはLINE公式アカウントのご料金に準じます。プランによって無料で送信できるメッセージ通数(月間)が異なります。

プレミアムIDは、LINE公式アカウントのID(@xxxxxx)を希望の文字列に変更することが出来るプランです。ベーシックIDでも機能面に差はございません。ブランディング目的の場合等にご利用ください。

最後に下記画像のチェックボックス2つにチェックを入れて頂き、申し込むをクリックして頂くと申し込み完了です。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: r-sns5-1024x114.webp
画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: r-sns6-1024x196.webp

申込完了後、 楽天がLINE公式アカウントの作成・認証アカウントの申請を行います。

約2週間(10営業日)ほどで設定が完了し、設定が完了次第、楽天よりメールで連絡が届きますので、メールが届いたら、下記の初回認証ステップへお進みください。

2.初回認証

楽天側の設定作業が終わると、下記のメールが届きます。
このうち、重要なメールはLINEから送付される「LINE公式アカウント認証URLのご案内」のメールです。

No.1 楽天からのメール

差出人“R-SNS” <support-social@mail.rakuten.com>
件名【R-SNS】LINE公式アカウント初回認証のお願い

No.2 楽天からのメール

差出人“R-SNS” <support-social@mail.rakuten.com>
件名【R-SNS】LINE公式アカウント用【外部リンク指定URL】発行のお知らせ

No.3 LINEからのメール(重要)

差出人noreply@line.me
件名LINE公式アカウント認証URLのご案内

上記No.3のメール内にある下記の認証URLにアクセスし、初回認証を行ってください。

メール
本文
LINE Official Account Managerを利用するには、LINE Business IDの認証が必要です。
4週間以内に下記の認証URLにアクセスして、認証を完了してください。
———————————————————-
■認証URL https://manager.line.biz/invitation/xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
———————————————————-

【認証方法】
メール中にも記載のある下記認証方法に従って、操作をお願いいたします。

認証URLにアクセスし、LINE Official Account Managerへログインします。
その後、メンバーへの追加を承認します。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: image-5.png

LINE Official Account Managerへのログインには2つのボタン(緑/黒)があり、緑のボタンで認証する場合は「LINEの個人アカウント」が管理者とて登録され、黒のボタンで認証する場合はビジネスアカウントが管理者として認証されます。

※楽天からもメールアドレスでアカウント作成を行うビジネスアカウントを推奨しているため、基本的には、ビジネスアカウントを事前作成し、管理者登録を行いましょう。

以上でR-SNSの申し込みは完了です。

初回認証が済みましたら、LINEの初期設定へとお進みください。

3.LINE公式アカウントの初期設定

R-SNS申請後、LINE公式アカウントの作成が出来たら、まずはLINEの初期設定を行いましょう。
※最低でも、アイコンステータスメッセージは設定しておくようにしましょう。

プロフィール画面の説明

①プロフィール画像 ( 必須 )
②ステータスメッセージ ( 必須 )
③プロフィール > webサイト ( 任意 )
④プロフィール > アイテムリスト ( 任意 )

①プロフィール画像の設定方法

LINE Official Account Manager( https://manager.line.biz/ )にログインします。
アカウントリストから対象のアカウントを選択し、右上の「設定」マークをクリックします。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: image-6-1024x437.png

アカウント設定ページが開きます。
基本設定項目のプロフィール画像 > 編集からアイコン画像をアップロードしてください。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: image-7-1024x405.png

※ファイル形式:JPG、JPEG、PNG、ファイルサイズ:3MB以下、推奨画像サイズ640px × 640px

②ステータスメッセージ

アカウント設定ページのステータスメッセージ > 編集で行います。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: image-9-1024x398.png

③WEBサイト、④アイテムリスト(いずれも任意)

プロフィール設定ページより設定を行います。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: image-8.png

※このページでは設定方法については省略します。

③については「基本情報」の「WEBサイト」から
④については「+追加」ボタンから「アイテムリスト」を選んで設定を行います。

設定の際は下記を参考にしてください。

LINE for Business プロフィール

https://www.linebiz.com/jp/manual/OfficialAccountManager/profile/